ゴールデンウィークは新しいことに挑戦する絶好のチャンスですよね。旅行やイベントも良いですが、今年は指先のおしゃれにも注目してみませんか?近年、男性の間でもネイルを楽しむ人が増えており、カジュアル派の10〜20代メンズにも「春ネイル メンズ」がじわじわ浸透しています。春から初夏にかけて街の緑が鮮やかになるこの季節、指先にも爽やかな新緑カラーを取り入れたネイルデザインで季節感を楽しみましょう!今回はゴールデンウィークに始めるのにぴったりな、その名も「なんじゃもんじゃネイル」デザインをご紹介します。肩ひじ張らず、友達感覚で読んでみてください。
目次
初夏のメンズネイルで季節を先取りしよう
「ネイルって女子のものじゃないの?」と思っている方、実はそれはもう古い考えかもしれません。最近はメンズネイル専門のサロンがあるほど男性のネイルが注目されています。爪を綺麗に整えたり彩ったりすることは清潔感がアップするだけでなく、ちょっとした自己表現としても楽しめます。
普段のファッションにネイルアートをプラスするだけで、一気におしゃれ上級者に見えることもありますよ。 特に春は明るく爽やかなカラーが映える季節。服装も軽やかになり始めるこの時期に合わせて、指先も春仕様にチェンジしてみましょう。GWネイルとして春らしい色を取り入れれば、連休のお出かけもさらにウキウキしそうです。桜の季節は終わっても、今度は新緑の季節!柔らかなグリーンやパステルカラーは春ネイルとしてメンズにもマッチします。「でも派手すぎるのはちょっと…」という方もご安心を。淡い色味やデザイン次第で男性でも自然になじむ初夏ネイルが作れます。
「なんじゃもんじゃネイル」って何?ユニークなネーミングの由来
今回のテーマはずばり「なんじゃもんじゃネイル」。聞き慣れない言葉かもしれませんが、実はこれ、新緑の季節に咲く「なんじゃもんじゃの木」という木が由来なんです。なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)は春に白い花を咲かせる珍しい木で、満開になると木全体がまるで雪をかぶったように真っ白になるほどです。
新緑の葉とのコントラストがとても綺麗なんですよ。そのあまりの美しさに「これは一体なんじゃ??」と人々が驚いたことから、「なんじゃもんじゃ」なんてユニークな名前がついたと言われています。
なんじゃもんじゃネイルは、この木のように“爽やかな新緑カラー+ポイントで映える白”を取り入れたネイルデザインをイメージしています。新芽のようなフレッシュなグリーンをベースに、白やシルバーでアクセントを加えることで、指先に初夏の景色を表現するんです。「なんじゃもんじゃ?」と思わず二度見したくなるようなネーミングですが、由来を知れば季節感たっぷりで覚えやすいですよね。ゴールデンウィークの頃はちょうどこの木も花盛り。そんな季節のワクワク感をネイルにも閉じ込めてみよう、というコンセプトです。 もちろん「なんじゃもんじゃネイル」と名前はユニークですが、デザイン自体は奇抜すぎるものではありません。むしろ自然を感じるナチュラルなカラーリングなので、普段ネイルに馴染みがない男性でも挑戦しやすいんです。爽やかなグリーンはリラックス効果があるとも言われ、視覚的にも落ち着いた印象を与えてくれるカラーです。
指先にちょこんと季節の彩りを足すことで、「お、この人おしゃれだな」と周りに一目置かれるかもしれませんよ。実際にネイルにおいて伝統工芸デザインや季節のお花のデザインは注目を浴びています。
GWネイルにおすすめ!新緑カラーのメンズネイルデザイン例
それでは具体的に、新緑に映えるメンズネイルのデザイン例をいくつかご紹介します。どれも初心者OKなものばかりなので、ぜひイメージを膨らませてみてください。
- シンプルにワンカラーで爽やかグリーン
初めてネイルに挑戦するなら、一色塗りのワンカラーネイルがお手軽です。明るすぎない若葉のようなライトグリーンを爪全体に塗るだけでも、十分春らしさを演出できます。ポイントは色の濃さ加減。薄めのグリーン(例えばミントやピスタチオ系)なら肌なじみも良く派手になりすぎません。 - 爪の先がほんのり色づく程度にシアー(半透明)に仕上げると、清潔感もキープできますよ。「緑って目立ちそう…」と心配な人は、まず薬指だけグリーンにして他の指はクリアやヌードベージュにするアクセントネイルにすると◎。さりげなくおしゃれで、抵抗感なく楽しめます。
- リーフアートで季節感アップ
新緑テーマなら葉っぱのモチーフを取り入れてみるのも一案です。例えば透明感のあるグリーンをベースに、薬指か親指に白や淡いグリーンで小さなリーフ(葉)模様を描いてみましょう。アートといっても難しく考えず、筆や細い刷毛でチョンチョンっと葉っぱ型を描くイメージです。自信がない場合は、市販のネイルシールを使うと簡単!葉っぱや木の枝を模したシールを貼れば一気にそれっぽくなります。ベースカラーを淡いグリーンに、葉のアートをホワイトにするとなんじゃもんじゃの木の白い花を思わせる爽やかな仕上がりになります。 - 派手すぎずナチュラルな雰囲気なので、学校やバイト先でも「ちょっとデザイン入ってるクリアネイルかな?」くらいの印象で受け入れられるはずです。
- クリア×グリーンで抜け感ネイル
爽やかさ重視なら、クリア(透明)とグリーンを組み合わせたデザインもおすすめです。全部の指を塗りつぶすのではなく、一部クリアな部分を残すことで抜け感のある軽やかな印象に仕上がります。例えば、爪先だけグリーンにするフレンチネイル風はいかがでしょう?爪の先端を細くライトグリーンで彩り、その他はクリアコートだけにしておくと、シンプルなのにおしゃれな指先になります。 - 透明部分が多い分、遠目にはそこまでネイルをしている主張が強くなく、近くで見ると「あ、グリーン入ってるんだ!」と気づく絶妙なバランスです。これなら普段あまり派手なネイルができない人でもチャレンジしやすいですね。
- ラメやホワイトを添えてメリハリを
全体をグリーン系でまとめつつ、1本だけ違う色や質感を入れるとグッと垢抜けます。例えば片手に1本ずつ、ホワイトやシルバーラメの指を作ってみましょう。淡いグリーンの中に白が入ると一気に明るさと爽やかさが増し、まるで新緑に差し込む光のようなアクセントに。 - シルバーラメを入れれば、キラッと光る感じがモダンでかっこいい印象になります。ポイントは入れすぎないこと!すべての指をキラキラにするとゴージャスすぎてカジュアルファッションに合わなくなってしまうので、片手1〜2本までに留めておくとバランス◎です。周りと差がつくおしゃれテクとしてぜひ取り入れてみてください。
いずれのデザインも、色のトーンや配置を工夫すれば男性の手にも違和感なく馴染むはずです。「新緑のグリーンは雰囲気を自在に変えられる万能カラー」と言われるほど組み合わせ次第で印象が変わるので、自分好みのバランスを探ってみるのも楽しいです。
初心者でも安心!ネイル初心者メンズへのアドバイス
ネイル未経験の男性にとっては、「やってみたいけどハードルが高そう…」と感じることもありますよね。最後に、初心者でも安心してメンズネイルを楽しむコツをいくつかお伝えします。
- 短く整えた爪に塗ると清潔感アップ: 男性の場合、爪を長く伸ばす必要はありません。短く切り揃え、ヤスリできちんと形を整えておくだけで仕上がりがぐっと綺麗になります。短い爪+淡いカラーなら清潔感もバッチリで、ネイル初心者でも抵抗感が少ないです。
- 色の選び方に迷ったらパステル系から: 派手なビビッドカラーよりも、まずはくすみ系やパステル系の色味から始めるのがおすすめ。今回の新緑グリーンなら、黄みがかったオリーブ寄りのグリーンやミントグリーンなど柔らかい色だと指になじみます。「春ネイル メンズ向けには明るすぎないトーンを選ぶと良い」というのは覚えておきたいポイントです。逆にもっと個性を出したい場合は、薬指だけあえて濃いめのグリーンにして他は薄めにするなど強弱をつけるとおしゃれですよ。
- ネイルサロンも活用しよう: 自分で塗るのが不安な人は、この機会にメンズ歓迎のネイルサロンに行ってみるのもアリです。プロに頼めば細かなリーフアートも綺麗に描いてもらえますし、色味の相談にも乗ってくれます。男性客に慣れているサロンなら気後れする必要もありません。ゴールデンウィーク中は時間に余裕があると思うので、サロンでプロの技術を体験してみるのも良い勉強になりますよ。
- セルフネイル派は道具とケアにひと工夫: 自宅でやる場合は、速乾性のあるマニキュアを使うと失敗しにくいです。ベースコートを塗ってからカラーを塗り、最後にトップコートを重ねれば色持ちもアップ。はみ出したらすぐ綿棒で拭えば大丈夫です。塗ったあとは完全に乾くまで触らないよう注意!また、ネイルアートを長持ちさせるには日々のケアも大切です。ハンドクリームで指先を保湿したり、剥がれてきたら無理にはがさずリムーバーでオフするなど、爪を大事に扱ってくださいね。
何より大事なのは「楽しんでやること」。最初はうまくいかなくても、塗り直しはいつでもできますし、休み中なら多少失敗しても人目を気にせず過ごせます。「これも経験!」くらいの気持ちで気楽にチャレンジしてみてください。
まとめ:指先から春のオシャレを楽しもう!
ゴールデンウィークはいつもと違う自分に出会うチャンス。普段はネイルをしない男性も、この機会に春のメンズネイルで季節のオシャレを先取りしてみてはいかがでしょうか。新緑の爽やかさを詰め込んだ「なんじゃもんじゃネイル」は、見ているだけで気分が上がること間違いなし!
指先に春色を添えるだけで、連休のお出かけや日常の何気ない瞬間がちょっと特別に感じられるはずです。 難しそうに感じるかもしれませんが、ポイントを押さえればGWネイルは初心者でも楽しめます。カジュアル志向のあなたもぜひ肩肘張らず、遊び心をもってトライしてみてください。周りから「それ何のネイル?おしゃれだね!」なんて聞かれたら、「なんじゃもんじゃネイルだよ!」とちょっと自慢げに教えてあげましょう(笑)。この春、指先から爽やかな新緑パワーを発信して、思いっきりおしゃれを楽しんでくださいね。きっと自分の新たな一面に気づく素敵なGWになることでしょう!